髪の薄毛、細毛について。



さいきんお客様と話してて、男女問わず、

ボリューム出なくなってきた、、、
細くなってきた気がする、、、

そんなお話しをする機会がとても多いです(・_・;


なので、以前書いてた記事から↓↓↓



髪の毛にボリュームが欲しい~
髪のボリュームがなくなってきた~
薄くなってきた気がする~
なんとなく、将来不安だな~


抜け毛、薄毛で悩んでるのって、
男性のイメージがあるかと思いますが、実は
女性で悩んでる方もたくさんいらっしゃいます。

今回は、薄毛について!!

ぼくも30歳…薄毛…おそろしいです…|д・)…
少しでも髪の寿命を伸ばせるようがんばります!!笑


髪が薄くなる原因
・バランスの悪い食事
→髪の毛は、たんぱく質でできているため、たんぱく質をとり、さらにビタミン、ミネラルをとると髪の毛を健康に保つことができます。
まずは、バランスのよい食事です☆
コンビニ生活…危険です…(・_・;
・睡眠不足と不規則な生活
→髪の毛は午後10時~午前2時(ゴールデンタイム)に成長する性質があるので、睡眠不足は髪の成長を妨げてしまいます。
寝る前のゲームはやめて寝ましょう(●⁰౪⁰●)ニヤリ
・ストレス
→ストレスは、代謝の異常や血管を細くしてしまう原因になり、栄養不足になってしまいます。
好きなことして、ストレス発散しましょう^ ^
・紫外線
→紫外線は、髪のダメージが進んでしまい、髪の毛を細くしてしまいます…トリートメント必須ですね☆
・冷え性
→血流が悪くなると、健康な髪が生えにくくなります。
・過剰なアルコール、喫煙
→こちらも、血流が悪くなってしまいます。体にもあまりよくないので、お酒の飲み過ぎ、タバコの吸いすぎに注意しましょう。
・間違ったヘアケア
→洗浄力の強すぎるシャンプー、シリコン多すぎのトリートメント、すすぎ不足、毎日のことなので影響は大きいです。できれば、サロン用などで美容師さんに相談するのをオススメします☆


薄毛予防の3ポイント
・頭皮の血行をよくする。
マッサージ、ブラッシング、などで常に血行をよくしましょう。
できれば朝晩2回頭皮を動かすようにマッサージ☆

・髪に必要な栄養をとる。
バランスの摂れた食事が理想ですが、なかなかむずかしかったりします…
そんなときは、サプリメントも良いと思います。
亜鉛、ビタミン、リコピン、ミネラルなどを含まれてるものが良いとされてます☆

・毛穴の汚れ、皮脂を取り除く。
週に1、2度の頭皮クレンジング。
普段のシャンプーだけでは、取りきれない皮脂汚れを、クレンジング用シャンプーで落としましょう☆
うちの店にも取り扱いのある、ミルボンクリアスパフォームがオススメです☆



毎日の習慣で、この先、10年、20年先の
頭の状況は変わってきます!!

仕事も、薄毛も、小さなことをコツコツと続けたものが勝つのです☆笑


名古屋市天白区荒池2-1703
052-803-9683
d's-garage服部達哉


0コメント

  • 1000 / 1000