なぜ??秋に髪の毛が抜ける謎。

抜け毛、薄毛、髪にボリュームがなくなってきちゃった…

そんな悩みについて書いてみようかと思います^^;


けっこう男女問わず、この時期は抜け毛を気にされる方が多い気がします…(・_・;


実際、どうなのでしょう??

秋は抜け毛が多くなってるんですかね!?


秋〜冬にかけて、9月〜1月くらいまでは

通常の抜け毛の量よりも、少し多めに抜けやすい時期になります。

髪の毛は、あったかくなりだす4月くらいから
成長速度が速くなり、7〜8月にピークを迎え
9月以降には、徐々に成長速度が遅くなっていきます。


夏バテや、ダイエットによる栄養不足、疲れ、ストレス、紫外線によるダメージ、汗をかくことで毛穴に皮脂が詰まったり、冷房の中にいることで血行不良などなど

夏からの蓄積されたダメージが、ちょうど秋頃にやってきて、抜け毛に繋がりやすくなるのです…(๑°⌓°๑)



秋の抜け毛について。


・秋は抜け毛が多いのは仕方ないので、あまり過度に心配しすぎないようにしましょう!

過度な心配はストレスになっちゃいます^_^;


・バランスのよい食事。


・睡眠時間をしっかりとる、できれば7時間。pm10〜am2の時間にできるだけ寝ておく。


・ヘッドスパなどをして、頭皮の血行をよくする。皮脂汚れをとる。


普段、自宅のシャンプーの時にも、頭を動かすイメージでシャンプーしてあげるといいですよ🎶


・シャンプー後は、しっかりタオルドライをして、早めに乾かしてあげましょう🎶

濡れたまま放置は、頭を冷やしてしまい血行が悪くなっちゃいます(・_・;



まずは、上にあげたことを、しっかりやりましょう☆

髪や頭皮が気になる方は、これ以上にやることをお勧めします!!

そちらの内容は、また書きますね(*^^*)





きょうもありがとうございまし^_^



ではでは☆
















0コメント

  • 1000 / 1000