無駄なこと?



仕事に限らずですが

これってやる意味あるの??

なんのためにやってるの??

って考えることってよくありますよね^^;




もちろん、その工程本当に必要??
それやるくらいなら、これやったほうがよくない?

そんなことも実際たくさんあると思います。



効率化することと、本当の意味でムダなことって違うのかなと思います。



正直、考え方と行動、次第でムダなことはなくなるのかな!?と思ってます^^



一見、いまの自分にとって

それを勉強することは必要なのか??

って思うことでも


自分の幅を広げる。ということにおいては役立ったりすることもあると思うのです。


例えば、うちのお店でいうと

どちらかというと髪の短いカジュアル系のお客様が多いのですが

それなら、カジュアル系の方が読む本をたくさん読んで勉強してればいいかと言えば、そうではないと思うのです。


普段はカジュアル系の方も

彼とのデートのとき、結婚式、二次会、女子会など

いつもと違う場に行くって時に、

きょうはいつもとちょっと違う雰囲気で行きたいなと思うことはよくあることだと思うのです✨


そんなときに、ちょっとフェミニン、コンサバ系の勉強もしてれば、カジュアルな中に少しだけ女性らしさもいれたスタイルの提案ができるかもしれない^^


そういう勉強をしていなければ

そのときに、そういった提案することもできないのです(*p´д`q)゚。



この辺は、考え方次第ですが、

ぼくは、一つのことを追求するというよりかは

いろんなことを知っていて、その中でもこういう雰囲気が得意という人になりたいと思ってるので

まずは、いろんなことに興味をもって

実際やってみる。見てみる。体験してみる。


そこを大事にしています。



周りの人がやってない、新しいことをやりたい。

そういう想いがあるなら

自分のジャンルにないものを取り入れてみる。



全然違うジャンルの中にこそ、

自分のやってるジャンルの中での新しいことが眠っていると思います^^


自分はこうだ!!これはこうでしょ!!

と決めつけず、

いろんな視点から物事をみて、考えてみると世界が広がるのでは!?^^





そんな寄り道ばかりしている

お店で1番ミーハーな32歳(●⁰౪⁰●)ニヤリ





0コメント

  • 1000 / 1000